「めぐりあう日々」

© 2015 – GLORIA FILMS – PICTANOVO

まだ見ぬ親へのあこがれと現実

監督:ウニー・ルコント
配給:クレスト・インターナショナル
公開:7月30より岩波ホールにて公開
公式サイト:http://crest-inter.co.jp/meguriauhi/

【ストーリー】
理学療法士のエリザは、自分を養子に出した生みの親の情報を得るため、パリに夫を残したまま息子ノエを連れて港町ダンケルクに引っ越す。だが実母が匿名を望んでいるために調査は中断、エリザは焦燥にかられるのだった。そんなとき、ノエの学校で働く中年女性アネットが肩を痛めエリザのもとにやってくる。治療を受けるうちに打ち解けていく二人。ある日アネットは、ノエがアラブ人と親しくするのはよくないと忠告する。

【みどころ】
監督のウニー・ルコントは韓国に生まれ、養女としてフランスに渡った。その実体験をもとにつくられた監督第一作『冬の小鳥』に続き、本作も、実の親と切り離された子どもの不安定な心理を突き詰めていく。養子先でいかに幸福をつかんだとしても、そのことと生みの親を知らない虚しさとは別のものだ。コンプレックスとなっていたノエの「髪の毛」も、それが「血だ」とわかれば大きな幹につながる安心感へと変わっていく不思議。子を手放さなくてはならなかった親側の事情・心情も描き、単なる「捨て子の恨み節」に終始しないのが潔い。

【初出・Wife376号 2016年8月 文/仲野マリ】

「シチズンフォー」

「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」

関連記事

  1. 「ラスト・ナイツ」

    「忠臣蔵」に人類共通の騎士魂を見る監督:紀里谷和明配給:KIRIYA PICTURES/…

  2. 「早春」デジタルリマスター版

    復活 鮮烈な映像とロックではじける美少年のエロスと絶望!監督:イエジ―・スコリモフスキ配給:…

  3. 「リリーのすべて」

    夫が女性になっていく・・・そのとき妻は?監督:トム・フーパー配給:東宝東和公開:3月18…

  4. 『グレイテスト・ショーマン』

    エンターテイメントと恋心は外見や住む世界の壁を乗り越える監督:マイケル・グレーシー 配給:2…

  5. 「ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命」

    「檻」に入れられた人間の尊厳 監督:ニキ・カーロ原作:ダイアン・アッカーマン配給:ファン…

  6. 「海辺の家族たち」

    高台に築いた見晴らしの良い家に宿るフランス版「新しき村」の理想と終焉監督・脚本:ロベール・ゲ…

  7. 「リチャード・ジュエル」

    英雄が実は爆弾犯人? 容疑をはらす原動力は男の正義感監督/脚本:クリント・イーストウッド  …

  8. 「スターリンの葬送狂騒曲」

    あなたは究極の“忖度”が生んだ恐怖政治を、笑い飛ばせるか?監督:アーマンド・イヌイッチ配給・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP