「君は行き先を知らない」

@JP Film Production,2021

国境へ! 全人生を賭けた子離れの旅

 

監督・脚本・製作:パナー・パナヒ
提供・配給:フラッグ
後援:イラン・イスラム共和国大使館イラン文化センター
公開:2023年8月25日(金)新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー
公式サイト:https://www.flag-pictures.co.jp/hittheroad-movie/

 【ストーリー】
1台のレンタカーが、4人家族と1匹の老犬を乗せ、イラン高原を貫く高速道路を走っていた。運転するのは寡黙な青年、助手席には思いつめた様子の母。しかし後部座席では、足にギプスをはめた父親が冗談を言い、異常にテンションの高い幼い弟がはしゃいでいる。母が後ろの車を気にし出した。「つけられてない?」彼らが目指すのは国境。息子を秘密裏に出国させるため、ブローカーの指示に従って動いていたのだ。

【みどころ】

全てを犠牲にして子を外国に送り出す親世代と、全てを捨てて外国に活路を見出す子世代の物語。世代ごとの人生観の断絶も垣間見え、究極の「親離れ・子離れ」がここにある。
信用していいかどうか、甚だ懐疑的なブローカーの言いなりになって、彼らは金を用立て、指定された場所へと急ぐ。不安をかき消すように「最後の旅」を一緒に楽しむ4人。その泣き笑いが切ない。一見たわいもない日常会話の中に、家族の愛が見える。独り脱出する男も、送り出す両親も、不安でたまらないのだ。幼い弟のハイテンションは、何かを悟っている証拠である。
日本の歌謡曲に似た情熱的な古いイランの歌が、「魂の自由」を感じさせて心に残る。

【初出:Wife404号 2023年8月。加筆修正して更新。文/仲野マリ

「帰れない山」

「ロスト・キング 500年越しの運命」

関連記事

  1. 「アラヤ」

    エッジーなカメラワークで描く孤独と贖罪「望まれない子」をめぐるそれぞれの17年監督/脚本…

  2. 「羊飼いと風船」

    チベットの草原で生きる女性の恋愛と妊娠と産児制限監督・脚本:ペマ・ツェテン配給:ビターズ…

  3. 「ある詩人」

    固有の言語が消える時、文化は? 民族の存在意義は?監督:監督:ダルジャン・オミルバエフ制…

  4. 「ファストフード店の住人たち」

    明かりの消えない店で夢を見る  香港の“底辺”に息づく絆監督:ウォン・シンファン 配給:…

  5. 空海―KU-KAI- 美しき王妃の謎

    唐王朝に潜む楊貴妃伝説の謎。歴史の裏の真実を若き空海が暴く【監督】チェン・カイコー 【原作】…

  6. 「テロ,ライブ」

    テロリストからの電話・オールライブの舞台裏監督・脚本: キム・ビョンウ配給: ミッドシップ/…

  7. 「タクシー運転手 約束は海を越えて」

    行かなくてはわからなかった光州事件の真実監督: チャン・フン配給: クロックワークス公開…

  8. 「オマージュ」

    「女性」映画監督の矜持と苦悩、今も昔も監督/プロデューサー/脚本:シン・スオン制作:韓国…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP