「トンネル―闇に鎖(とざ)された男」

COPYRIGHT© 2016 SHOWBOX, ANOTHER SUNDAY, HISTORY E&M AND B.A. ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED

生存可能率ほぼゼロ!
救出活動はいつまで続けるべきか

監督:キム・ソンフン
配給:アルバトロス・フィルム
公開:5月13日よりシネマート新宿他で公開
公式サイト:http://tunnel-movie.net/

【ストーリー】
今日は娘の誕生日。ジョンス(ハ・ジョンウ)はケーキを買って仕事先から車に乗り、家路を急いでいた。トンネルに入って間もなく鳴り響く、不気味な轟音と振動。あっという間に内壁は崩落し、ジョンスは車ごと瓦礫の下に。携帯を通じたおかげで救助が始まるが、救出は絶望的。活動が長引くにつれ、ジョンスの生存を信じる妻セヒョン(ペ・ドゥナ)に対する風当たりも強くなる。そんなとき、作業員に死者が出た。(5月13日よりシネマート新宿他で公開)

【みどころ】
ペットボトルの水と娘へのケーキ、そしてFMで流れるクラシック音楽。生還を信じ、あの手この手で自らを鼓舞するジョンスの頑張りが、映画を牽引する力となっている。だがこれは、サバイバル・ストーリーであると同時に救助活動とはいかにあるべきかを問うた問題作だ。セウォル号沈没で9人、東日本大震災で2554人。行方不明者の親族は、いまでも生存を信じたいはず。永遠には続けられない捜索とどう折り合いをつけるか。現場の人間は辛い。ところが政治家は人気とりのパフォーマンスを行ったかと思えば経済優先のために政治判断。横行する手抜き工事など、韓国の世相をつぶさに取り入れる気概が、単なるクライシス映画を越えるリアリティを生んだ。

【初出・Wife379号 2017年5月 文/仲野マリ】

「スノーデン」

「ヨー・ヨー・マと旅するシルクロード」 

関連記事

  1. 「女神は二度微笑む」

    祭の中、誰も予想しえなかったラストに息をのむエキゾチック・サスペンス監督:スジョイ・ゴーシュ…

  2. 「君は行き先を知らない」

    国境へ! 全人生を賭けた子離れの旅 監督・脚本・製作:パナー・パナヒ提供・配給:フラッグ…

  3. 空海―KU-KAI- 美しき王妃の謎

    唐王朝に潜む楊貴妃伝説の謎。歴史の裏の真実を若き空海が暴く【監督】チェン・カイコー 【原作】…

  4. 「馬を放つ」

    遊牧民の血が騒ぐ! 「縛られない幸せ」の代償監督:アクタン・アリム・クバト 配給:ビターズエ…

  5. 「オマージュ」

    「女性」映画監督の矜持と苦悩、今も昔も監督/プロデューサー/脚本:シン・スオン制作:韓国…

  6. 「星空」

    シンメイとユージエ、「星月夜」のパズルがいざなう心の旅監督名:トム・リン配給:太秦公開:…

  7. 「アラヤ」

    エッジーなカメラワークで描く孤独と贖罪「望まれない子」をめぐるそれぞれの17年監督/脚本…

  8. 「ある詩人」

    固有の言語が消える時、文化は? 民族の存在意義は?監督:監督:ダルジャン・オミルバエフ制…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP