「ワタシの中の彼女」

©️T-artist

コロナ禍で求めたのは、ほんのささやかな幸せだった

 

監督・脚本:中村真夕
製作・配給:ティー・アーティスト
公開:11月26日(土)よりユーロスペースほかにて全国順次ロードショー
公式サイト:watakano4.com

【構成とみどころ】

コロナ禍で人と人とのふれあい・つながりが希薄になる中で、人間は誰に何を求めているのか。生きづらさを抱えた孤独な人々に焦点を当て、淡々とした日常に潜む落とし穴を描くオムニバス映画である。

第一話『4人のあいだで』
夜の公園で同窓会かと思いきや、実はそれぞれが異なる場所からのリモート会であるところが今どきの設定だ。親しいようで孤独であり、オープンなようで秘密がある関係がリアル。

第二話『ワタシを見ている誰か』
Uberを使う人と届ける人に生じる関係を描いている。立場の逆転がスリリング。

第三話『ゴーストさん』
コロナ禍によって生計を立てるのが困難になった人たちが交差する。2020年11月、路上生活者の女性が殴られ死亡した実際の事件にインスパイアされて製作されたもの。

第四話『だましてください、やさしいことばで』
オレオレ詐欺に始まって、人の親切心や人情につけこんだ犯罪は手を変え品を変え頻発し、とどまるところを知らない。大きな詐欺グループの中で、受け子となる人間だけが、被害者と顔を合わせる。その接点から生まれる感情をすくいとる小品。

【初出:Wife401号 2022年11月、加筆の上公開 文/仲野マリ

「宮松と山下」

「イニシェリン島の精霊」

関連記事

  1. 「ギャングース」

    “普通の生活”を夢見る被虐児たち 命がけの「タタキ」がもたらす未来は監督:入江悠 原作:「ギャン…

  2. 「坂道のアポロン」

    鍵盤とドラムがつないだ孤独を分け合う“魂の双子”監督:三木孝浩配給:東宝=アスミック・エース…

  3. 「HOKUSAI」

    プライドも常識も打ち破れ!UKIYOEを芸術にした男たちの気概監督:橋本 一配給:S・D…

  4. 「花筐/HANAGATAMI」

    極彩色の思い出を、形見の花かごに乗せて監督:大林宣彦脚本:大林宣彦/桂千穂配給:新日本映…

  5. 「超高速!参勤交代」

    弱小藩士が幕府に挑む青春コミカル群像劇監督: 本木克英配給: 松竹封切: 6月21日(土…

  6. 『人間失格 太宰治と3人の女たち』

    太宰文学のミューズになるのは誰か? 彼を取り巻く女たちの狂気と愛情監督:蜷川実花配給:松竹、…

  7. 「blank13」

    失踪13年。息子の知らない親の顔〜斎藤工が長編映画監督に初挑戦〜監督:齊藤工原作:はしも…

  8. 「太秦ライムライト」

    「5万回斬られた男」が放つ「世界に通用する時代劇」の真価監督:落合賢脚本:大野裕之配給:…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP