menu

「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」

© Universal Pictures

ベイビーファーストで一発逆転!

監督:シャロン・マグアイア
公開:10/29(土)より全国ロードショー

レネー・ゼルヴィガーが体重を増やして好演し、「ブリジット・ジョーンズの日記」が大ヒットしたのは2001年。そのブリジットの43歳の誕生日から始まる今回の映画から見えてくるものは、子どもを持たない40代の女性が、イギリスでいかに肩身の狭い思いをしているかということだ。スリムなボディとTVディレクターというキャリアを獲得しても「私は負け組」というブリジット。そこに訪れた思いがけない妊娠! 現実はそんなに甘くないかもしれないが、「ベイビーファースト」で一致団結する人々の温かさが心地よい。

【初出・Wife377号 2016年11月 文/仲野マリ】

「めぐりあう日々」

「kapiwカピウとapappoアパッポ~アイヌの姉妹の物語」

関連記事

  1. 「異人たち」

    孤独な人間の魂がさまよう逢魔が時原作:山田太一「異人たちとの夏」…

  2. 「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救…

    ヘンクツ政治家が信念を貫いた、底力の源はどこに?監督:ジョー・ライト…

  3. 「早春」デジタルリマスター版

    復活 鮮烈な映像とロックではじける美少年のエロスと絶望!監督:イエジ―・…

  4. 「1001グラム ハカリしれない愛のこと」

    どんなハカリがあれば、人生の重みを比べることができるのだろう?監督/脚本…

  5. 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」

    出版人が捨て切れぬ、作家になる夢監督・脚本:フィリップ・ファラルドー…

  6. 「タリ―と私の秘密の時間」

    ワンオペ育児の救世主は不思議なベビーシッター監督:ジェイソン・ライトマン…

  7. 「母の聖戦」(原題「市民」)

    弱き者、汝の名は女。立ち上がれ、行方不明の娘のために監督:テオドラ・…

  8. ブロードウェイシネマ「アーネストに恋して」

    寝不足のシンママ、異次元の楽天冒険家と出会い自分を取り戻す演出:リサ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP