「シチズンフォー」

©Praxis Films ©Laura Poitras

気骨のドキュメンタリー監督が支えたスノーデン事件の一部始終

製作総指揮:スティーヴン・ソダーバーグ
配給:ギャガ・プラス
公開:6月、シアター・イメージフォーラム、新宿ピカデリーほか
公式サイト:http://gaga.ne.jp/citizenfour/

【ストーリー】
イラク戦争やグアンタナモ収容所についてドキュメンタリーを製作する気鋭の映画監督ローラ・ポイトラスは、ある日一通のメールを受け取る。発信者は「シチズンフォー」と名乗り、国家による国民の個人情報無断収取を告発する用意があること、そしてすべての資料をローラに渡すと言う。それが世界を揺るがす「スノーデン事件」の幕開けだった。

【みどころ】
元CIA職員のエドワード・スノーデンが、内部告発後ロシアに亡命した2013年の事件は記憶に新しい。彼がマスコミに名前と素顔を公開したことも衝撃だった。この映画は本物のスノーデンが本物のポイトラス監督に自分の命運を預けたとき、たとえ抹殺されても告発の証拠が残るよう、オンタイムで記録したものである。いかに政府の手を潜り抜け内部告発を成功させるか。メール一つ送るのにも最新の注意を払い、綿密な計画の末行動しつつも、突然の火災報知器のベルに追手が来たかと慄然とする緊迫感に手に汗握る。

《追記》
この事件をフィクションとして映画にしたのが「スノーデン」(2017年)である。同じような描写がどのように描かれているか、比べてみるのも面白い。

【初出・Wife375号 2016年5月 文/仲野マリ】

 

「リリーのすべて」

「めぐりあう日々」

関連記事

  1. 「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」

    「書庫」から進化する知の殿堂と「公共」の旗印監督・製作・編集・音響:フレデリック・ワイズマン…

  2. 「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」

    沖縄が誇る不屈の正義漢ここにあり監督:佐古忠彦公式サイト:http://www.kameji…

  3. 「マン・オン・ワイヤー」と「ザ・ウォーク」

    NYの摩天楼で綱渡りをした男監督:ジェームス・マーシュ配給:エスパースサロウ公式サイト:…

  4. 「サムライと愚か者-オリンパス事件の全貌-」

    「見えない障壁」があぶり出すムラ社会・日本の愚鈍と愚直監督・編集:山本兵衛企画:チームオクヤ…

  5. 「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」

    学芸員の「プレゼン」が圧巻! きっとあなたも絵が好きになる監督・編集・録音:フレデリック・ワイズ…

  6. 「ヨー・ヨー・マと旅するシルクロード」 

    音楽に国境はない。だが音楽家には国境の壁が!監督:モーガン・ネヴィル公式サイト:http:/…

  7. 「筑波海軍航空隊」

    埋もれていた特攻の真実を集めて~「俺もあとから」と言った上官が行ったためしはない!~…

  8. 「アイ・アム・ア・コメディアン」

    ウーマン村本がお笑いネタに政治を持ち込む理由監督:日向史有制作:イギリス主演:村本大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP