menu

「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」

© Universal Pictures

ベイビーファーストで一発逆転!

監督:シャロン・マグアイア
公開:10/29(土)より全国ロードショー

レネー・ゼルヴィガーが体重を増やして好演し、「ブリジット・ジョーンズの日記」が大ヒットしたのは2001年。そのブリジットの43歳の誕生日から始まる今回の映画から見えてくるものは、子どもを持たない40代の女性が、イギリスでいかに肩身の狭い思いをしているかということだ。スリムなボディとTVディレクターというキャリアを獲得しても「私は負け組」というブリジット。そこに訪れた思いがけない妊娠! 現実はそんなに甘くないかもしれないが、「ベイビーファースト」で一致団結する人々の温かさが心地よい。

【初出・Wife377号 2016年11月 文/仲野マリ】

「めぐりあう日々」

「kapiwカピウとapappoアパッポ~アイヌの姉妹の物語」

関連記事

  1. 「フロリダ・プロジェクト―真夏の魔法―」

    青い空の下、行政からこぼれ落ちた鮮烈貧困母子家庭監督:ショーン・ベイカー…

  2. 「愛して飲んで歌って」

    3組の夫婦と1人の男が織りなす熟年恋愛の寓話監督:アラン・レネ原…

  3. 『ロープ/戦場の生命線』

    それでも明日を信じてる! バルカン内戦戦後処理の矛盾に背を向けない人々の底力…

  4. 「リリーのすべて」

    夫が女性になっていく・・・そのとき妻は?監督:トム・フーパー配給:東…

  5. 『グレイテスト・ショーマン』

    エンターテイメントと恋心は外見や住む世界の壁を乗り越える監督:マイケル・…

  6. 『トールキン 旅のはじまり』

    この友情と愛、死の影と希望が「指輪物語」を生んだ!監督:ドメ・カルコスキ…

  7. 「ラブ&マーシー 終わらないメロディー」

    心を病んだ天才ミュージシャンの20年後監督ビル・ポーラッド配給:…

  8. 「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救…

    ヘンクツ政治家が信念を貫いた、底力の源はどこに?監督:ジョー・ライト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP