menu

「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー」

©TBSテレビ

沖縄が誇る不屈の正義漢ここにあり

監督:佐古忠彦
公式サイト:http://www.kamejiro.ayapro.ne.jp/

「むかしむかしその昔 えらいえらい人がいて 島のため人のため つくした/あなたならどうする 愛と涙 おしえてよ カメジロー」―沖縄発の音楽集団ネーネーズの歌にも歌われるカメジローこと瀬長亀次郎は、敗戦以降アメリカの支配下にあった沖縄で、不当な土地収用や労働条件をめぐり民主的な運動を通じて闘い続けた。ネルソン・マンデラにも匹敵する彼の業績を、私たちはあまりにも知らない。TBSの報道番組で取材を重ねてきた佐古氏が、沖縄人の「怒り」と「不屈」の源を探ったドキュメンタリー。必見。

【初出・Wife380号 2017年8月 文/仲野マリ】

「ヨー・ヨー・マと旅するシルクロード」 

「関ヶ原」

関連記事

  1. 「アイ・アム・ア・コメディアン」

    ウーマン村本がお笑いネタに政治を持ち込む理由監督:日向史有制作:…

  2. 「マン・オン・ワイヤー」と「ザ・ウォーク」

    NYの摩天楼で綱渡りをした男監督:ジェームス・マーシュ配給:エスパー…

  3. 「シチズンフォー」

    気骨のドキュメンタリー監督が支えたスノーデン事件の一部始終製作総指揮:ス…

  4. 「バンクシーを盗んだ男」

    壁の落書きが1億円? ストリートアートは誰のものか監督:マルコ・プロゼル…

  5. 「六つの顔」

    94歳の人間国宝・野村万作が目指す芸境監督・脚本:犬童一心製作:万作…

  6. 「何を怖れる~フェミニズムを生きた女たち~」

    女性を人間として認めさせるために監督:松井久子制作:「フェミニズムを…

  7. 「ネイチャーnature」

    渾身の3D映像でアフリカの大自然の真っただ中に身を置く監督:ニール・ナイ…

  8. 「躍る旅人~能楽師・津村禮次郎の肖像」

    颯爽とジャンルの壁を越える老獪と柔軟と好奇心監督・撮影・編集:三宅 流 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP